神戸の街はヴィッセルカラーです

本日はお休み頂いて早朝からゴルフ部です~⛳

先月2回ほど予約していたラウンドが雨の為にキャンセルしたので1か月ぶりのラウンドで、須磨浦自動車学院時代の同期3人で自宅から40分にある関西クラシックゴルフクラブへ

気温が低く朝1番スタートなので霜が降りている真っ白のフェアウェイの中をスタートしましたが

途中からは風も無く気温も上がってきて

真っ赤になった紅葉見ながら心地よいラウンドで

ベタピンに寄せたり5メートルのパターも決めたりで

スコアーはパーが5ホール有ったのですが大叩きするホールがあって

あがってみれば80台にギリ届かずラウンド終了
そしてヴィッセル神戸が先週リーグ優勝を決めたので
カワサキワールド神戸海洋博物館と

神戸市の市章と

BE KOBEのモニュメント

ヴィッセルカラーに点灯されるのが明後日迄なので写真を撮りに行ってきました

警察官さんから格付け試験結果が

本日も教習した警察官さんから嬉しい報告をいただきました~\(^o^)/

警察学校を卒業され普通勤務に付かれて2年ほど経つとパトカーに乗って緊急走行する時に必要な運転技能試験を、署の上司から指名を受け受験する日が決まると過去に私の教習を受けて合格された先輩や同期に「セグロドライビングに行けば合格率良いよ」と聞かれ多くの方から申込みいただいております

方向変換縦列駐車に狭路通過にと一般の方が受験する場内試験よりも多い課題で

不合格になると再受験は早い人で半年以上あいて普通なら1年以上先になり

皆さん1回目で合格欲しいので教習の依頼を毎日のように受けております

そして本日は

5人から嬉しい合格を意味するA判定の報告を頂きました

ヴィッセル神戸リーグ初制覇

ヴィッセル神戸がリーグ初優勝!!\(^o^)/

俺達のこの街に~お前が生れたあの日~どんなことがあっても忘れはしない~🎵
阪神淡路大震災のあった年にサッカークラブであるヴィッセル神戸が誕生し、その頃はファンではなかったのですが15年前あたり知り合いに誘われ応援に行ってからサポーターになり、7年前からは年間シートを購入しホームの試合は毎試合応援に行って、最近では札幌に福岡に東京に新潟に神奈川にとアウェー行くようになったガッツリサポーターに変身
早い時期に優勝できる様にと毎年大物選手を高額で獲得し、イニエスタ選手から始まり日本代表で活躍した大物選手も続々と獲得したのですが、毎年中位の順位で他のチームのサポーターからは「弱い金満クラブ!」とからかわれる状態で、昨年など開幕から11戦勝利無しでJ2降格するほどでしたが何とか13位で終わり、今シーズンも大きな期待していない状態で開幕
しかし獲得した大物ではない選手の活躍で夏あたりから、もしかしたら優勝ある?って感じで期待しながら応援し、昨シーズンはリンコン選手と今シーズン獲得したジェアン・パトリッキ選手

今年はマテウス・トゥーレル選手とフェリペ選手にと
外国免許切り替え試験で教習したりして応援にも熱が入って

昨日もゴール裏から声出し応援し

前半は2対1で終わり試合終了間際からは嬉し涙が( ;∀;)

そしてヴィッセル神戸クラブ創設29年目に

J1リーグ初制覇し

嬉し涙を拭うほどで

今年は野球で応援している阪神タイガースが38年ぶりの日本一になり
私の中で嬉しい優勝がダブルで来てくれました

神戸大学の男子大学生と初教習

本日の教習はペーパードライバー歴3年の神戸大学4回生の男子大学生と初教習です

3年前に地元で免許取得されましたが運転したのは実家の周り短い距離を3回ほどだけで、来年4月からの就職先も決まり職場から「運転出来るようになっておいてくださいね」と言われ、2年前に教習した同じく神戸大学生だったユーチューバーパーカー君の教習動画を観られ安心して申込み頂きました
自宅近くの六甲道駅前で待ち合わせて早速運転席に座っていただきアクセルブレーキを確かめてから怖々スタートしてもらい、後退練習したいので近くのモール駐車場まで補助しながら走行し発券機の寄りを体験して、いつもの後退幅寄せを右に左に何度か練習してから車庫入れのコツをお教えし右から左から何度か練習
ある程度できたところで出庫して43号線を三宮方面に車線変更の練習しながら走行し、交通量が増えてきた三宮駅前からは昨日阪神タイガースがパレードで走行した神戸大丸前を走り

周りの他の車の不意な動きに対処してもらいながらホームセンター駐車場に入り、次は車庫入れですが車の間や一度で入庫できない場合の幅寄せをお教えし小休憩
その後は県庁前から三宮フラワーロードを南下して駅前から六甲道まで走ると、スタート時から比べると慣れてきたのを実感してもらい

阪急六甲駅前から4年間歩いて通っていた神戸大学正門前を走行し

最後にスタート地点に戻り後退幅寄せして終了です
もっと運転に慣れたいのでと来月にもう一度教習予約を頂きましたので更にレベルアップできるように練習しましょう

タイガースの優勝パレードに

阪神タイガースの優勝パレード行ってきました~(^^♪

物心ついた小学生の時から応援している阪神タイガースが18年振りにリーグ優勝し、そして38年振りの日本一になったので優勝パレードが神戸で行われました
18年前セリーグ優勝した時の神戸でのパレードは行けなかったので、パレードが決まった時に23日は一日休みにしてパレードへ行く事に
ぽかぽか🌄 気温は18度
自宅から10分ほど自転車乗ってハーバーランドからポートタワー前に自転車停めて

パレード最終地点のメリケンパークに到着すると

岡田監督の乗った先頭車両通過ギリギリ間に合い

2号車3号車と見送って

来年も見れるように~とお願いして
さぁ~そして次はヴィッセル神戸の優勝パレードが見れるように、明後日のホーム最終戦と12月3日ガンバ大阪との最終戦シッカリ応援いきますよ~~!(^^)!

出庫が1番危ないのを確認して

本日の教習は加古川にお住いのペーパードライバー歴22年の女性と初教習です

免許取得されてから運転経験は短距離を3回ほどで運転しなくなって22年が経過し、もう運転する事は無いと思っていたのですが最近転職で会社から運転して欲しいと言われ申込み頂きました
自宅前で待ち合わせて早速運転席に座って頂き発進停止練習してから、先ずは後退練習したいので近くにあるマックスバリュー駐車場まで補助しながら走って

いつもの後退幅寄せを右に左に何度か練習してから次は車庫入れのコツをお教えし何度か練習し、駐車場を出ますが出庫が1番危ないのを確認してもらい、その後もスーパーやコンビニや薬局の駐車場見つけては入庫し車庫入れし出庫するのを何度か練習
明姫幹線では後続車の速度距離をバックミラーで判断する車線変更を何度も練習しながら走行し、ニッケパークタウン駐車場に入り車庫入れ練習し小休憩し加古川駅前ロータリー走行し

横断歩道の歩行者の有無や一時停止交差点の安全な通過方法を体験

その後も自宅からホームセンター駐車場やマックスバリュー駐車場見つけては入庫車庫入れ出庫を何度か練習してたら、教習終了時間になると乗れてるのを実感してもらい終了です
未だ練習して欲しいと言う事で来週再予約を頂きましたので、更に乗れる気持ちを持ってもらえる様に教習しますのでお楽しみに~(^^♪

2回でペードラ歴20年から脱出

本日の教習は芦屋にお住まいで火曜日に初教習したペーパードライバー歴20年の主婦さんと2回目の教習です

免許取得された時は時々運転されていたのですが乗らなくなって20年が経過し、今回御主人さんの仕事で海外生活になり現地では車の運転が必要になるので乗れる様になりたいと申込みいただき、前回の教習では自宅前で待ち合わせて早速運転席に案内し、芦屋浜まで走って駐車場で後退幅寄せと車庫入れを何度か練習して、芦屋駅や深江浜など自宅前からアチコチ走行し乗れる気持ちを持ってもらい、本日2回目も自宅前から西宮ガーデンズまで車線変更の練習しながら2号線と山手幹線を走行
発券機の寄りと階上へのスロープ走行を体験してもらい車庫入れ練習して、下りスロープも体験してもらい

帰りは山手幹線を走行し芦屋駅前から自宅前に戻り、1回目で怖々走行した芦屋川沿い走ると前回の怖さが半減してるのを実感してもらい

車庫入れを何度か練習してから自宅前に戻り終了です
コレで大丈夫そうなので来週から現地に疲れたら御主人さんと何度か練習し、早い時期に1人運転デビューしてくださいね
2回の教習でペーパードライバー歴20年から脱出されました

今日も合格の報告を頂きました

今日も外国免許切り替え試験本免路上試験に合格シター\(^o^)/

アメリカで運転免許証を取得され今回神戸に戻られ生活される女性から、1か月前に教習予約を頂いて90分の教習をして1回目を受験されましたがS字の脱輪で不合格になり、本日2回目を受験されるので試験前の教習を実施
前回の教習では気にならなかったハンドル操作が悪いのを修正し、右左折する前のハンドル振りも修正しS字クランクコースも一度で通過できない場合の切り返し方法もシッカリ教習

試験場前にお送りし合格パワーお送りしお別れ
13時過ぎに嬉しいメールが有って2回目で合格されました

次は免許更新を1年以上忘れてしまった明石にお住いのウッカリ失効主婦さん
9月に仮免技能教習を始めて4回目になりましたが合格され、本日路上試験1回目を受験されるので試験前の路上教習を実施

本日走りそうな試験コースを予想しながら速度調節や右左折方法に駐車車両の避け方に歩行者保護なの教習し、最後は場内課題の方向変換と縦列駐車の教習をして試験場前で合格パワーお送りしお別れ

16時過ぎに1発合格しました~と嬉しい報告をいただきました

USJスタッフが1発合格~!

今日も外国免許切り替え試験に2人から合格シター\(^o^)/

15年ほど前から外国免許切り替え試験を受験する前に教習して早い回数で合格させている、ユニバーサルスタジオジャパンのスタッフと先週教習を実施

大阪門真試験場で受験されるので明石試験場と比べると案外優しいコースで試験対策の運転を教習し

本日1発で合格シターの報告頂きました

それと10月に教習したこちらも3年前から教習して合格させている会社の方から

2回目にりましたが合格シターの報告を頂きました

1年半ぶりの訪問です~🍴

今夜は神戸で予約が取れないと有名な「川島商店」に再訪です~(^^♪

2年半前に友達の紹介で行ってから今回で4回目で前回の帰りに予約して帰ったのですが店の都合でキャンセルになり前回から1年半ぶりです
前回と同じ中学時代のメンバー6人が新長田駅前で待ち合わせて18時に入店すると

4人掛けのテーブル3卓はすでに3組のお客さんが居て

真ん中の6人掛けのテーブルに案内されシャンパンで乾杯してスタートです

メニューは前回と同じになりますがマスターお勧めで

先ずは季節の野菜の醤油和え

本マグロ網焼きポン酢添え

ココで白ワインを開栓してもらい明石タコと鯨ベーコン

広島産カキの香草パン粉焼き

特選和牛すじ煮込みと豆腐土鍋(写真忘れた)

ポテトフライのアンチョビソースとバケット

長田名物ミンチカツ

特選黒毛和牛の網焼き

手作りハチミツピザ

結局シャンパン1本とワイン3本開けて料理内容はいつもと変わりはないのですが

コロナ完全に開けてから6人集まりワイワイと2時間半楽しい時間で

次回は1年後の予約して新長田駅前で集合写真撮って解散~~!(^^)!
PS
昼間時間が有ったので久しぶりに神戸港周辺を自転車で散策すると

工事していて見れなかった神戸のランドマークであるポートタワーが美しくなってました