外免切替え試験御夫婦で1発合格

外国免許切替え試験を受験された3人から嬉しい報告を~\(^o^)/

お1人目は2年前に違うスクールで何度か教習を受けたのですが中々合格できずに御主人さんも困り果てていた中東籍の女性で、昨年夏に御主人さんから教習依頼を受けて何度か教習しますがS字クランクコース全く通過できない状態で不合格に、ただ昨年末の受験では最後まで走り切りましたが惜しくも不合格になり、月曜火曜と御主人さんの運転で練習コースまで来ていただいてシッカリ教習
S字クランクコースも上手に走れる様になり安全確認も抜けることなく合格できそうな技量に仕上り

本日受験され嬉しい合格の報告をいただきました

2件目の合格報告は半年前に教習して合格された中国籍の女性の御紹介で予約をいただいて教習した三宮にお住いの中国籍の御夫婦です
中国で20年ほど運転されていたのでS字クランクコースは上手にクリアでき、後は日本式のハンドル操作や安全確認や右左折などの運転方法を教習して

本日1回目の技能試験を受験され御夫婦2人とも1回目の受験で1発合格されました
合格された3人とも日本では安全運転してくださいね

必ずA判定の報告お願いしますね

本日の教習も警察官さんの格付け教習です

今月20日から始まる兵庫県警察官さんの運転技能試験ですが有難い事に私の教習を受けてA判定の合格される方が8割以上も有り、警察官さんには重要な運転技能試験で合格のA判定はパトカー乗って緊急走行が可能で、B判定で緊急走行はできないですがミニパトカーなんかには乗れて、C判定では警察署の車両に乗ることが禁止!の判定が出るので、A判定取られた先輩や同期の方に「セグロドライビングの教習受ければA判定が取れる」と聞かれて、年々受講者数が増えている状態で有難うございます
そして本日も今月受験される男性警察官さんで、昨年私の教習を受けてA判定取られた先輩警察官さんから聞かれて申込み頂きました
バイクで来られるので明石大久保の練習場で待ち合わせて、進路変更方法や右左折方法に安全確認箇所など説明して、その他の課題である方向変換と縦列駐車の教習に

S字クランクコースなど課題項目をサクサク教習し、全く大丈夫を確認して路上コースに移動
当日走りそうな路上コースを使って駐車車両の避け方や、横断歩道の接近方法や一時停止交差点の安全な通過方法などシッカリ教習しましたので必ずA判定の報告お願いしますね

コチラの幼稚園過去に5人教習

本年最初のペーパードライバー教習は東灘区にお住いのペーパードライバー歴25年の女性と初教習です

免許取得時は数年運転されていたのですが乗らなくなって25年が経過し、御子様も2人になり習い事や幼稚園に御両親様の代わりに運転する事も考えて、昨年御主人さんと六甲アイランドで練習したのですが全く運転できる気持ちにもなれず、数年前に私のペードラ教習を受けて今ではスイスイ運転されてる幼稚園のママ友から私の事を聞かれ申込み頂きました
自宅前で待ち合わせて早速運転席案内して先ずは後退練習したいので、深江浜のホームセンター駐車場まで走行位置や横断歩道の歩行者の有無などの確認など教習しながら阪神駅前通過し

駐車場では右に左に後退で寄せる練習すぉしてから車庫入れのコツをお教えし何度か練習
一度駐車場出てハンドルの修正の仕方や右折時の視線場所など、目からうろこ状態の仕方を教習しながら一度自宅前に戻り、行ける様になりたい幼稚園まで駐車車両の避け方や右左折方法をお教えしながら、コチラの幼稚園も過去に5人ほど教習してるので曲がる交差点やシステムなど知っております~笑
幼稚園までを2往復走行し行ってみたいと言われる初心者さんには超難しいセルバ駐車場に入場し階上への細いスロープ走行と発券機の寄りも体験してもらい

最後はスーパーまで走り駐車場の出入りと車庫入れ練習し自信を持ってもらい自宅前で終了です
コレで今週末に御主人さんと練習してダメ出しもらわないように頑張ってくださいね

2025年セグロDSのスタート

2025年の初教習は雨降る中ですが外国免許切り替え試験を受験されている東アフリカ籍の女性との教習です

御主人さんの御仕事で昨年アメリカから神戸に来られ外国免許切り替え試験を受験されるので10月に2回ほど練習して初受験されましたが、クランクコースで脱輪してしまい敢え無く不合格になり今週2回目を受験されるので試験前に教習して欲しいと予約を頂きました
前回の教習から日にちが空いているので運転席に座ってから発進するまでの手順を再教習し、ハンドル操作も自国流になってるのを修正し安全確認や右左折方法を再教習し、S字コースではタイヤ位置を再確認しクランクコースでは車体感覚と車の誘導を何度も繰り返し再教習

一度で通過できない切り返し方法もシッカリ教習して、前回から比べると上手になってもらい60分の濃い~教習を終了
大きなミス無ければ大丈夫な運転になってるのを確認したので次回は必ず合格の報告をお待ちしてますね
さて本日の教習から2025年セグロドライビングスクールはスタートしました

新春のお慶びを申し上げます

新年あけましておめでとうございます

穏やかなお正月で初日の出も自宅マンションから綺麗に見ることができ

今年も自宅で御雑煮と

御節をいただきながら

毎年観ている大好きな箱根大学駅伝を

スタートからゴールまでしっかり応援して

5日までシッカリお休みモードです

昨年中も運転するのに悩めるペーパードライバーさん、パトカーに乗る事ができる格付け試験を受験される警察官さん、免許更新忘れで失効した方や違反等で取消し処分を受けられた免許再取得さん、そして外国免切り替え試験を受験される外国人さん等、運転教習の予約を頂き教習をさせてもらい多くの方から喜びのメールや御言葉を頂き、教習させて頂いた私も多くの喜びを頂けまして有難うございました
私事で申し訳ないのですが2月から4月あたりまで、新規のペーパードライバー教習の受付は中止致します
但しリエゾンドライビングスクールからの御紹介と以前教習した方の再教習、新規では明石市内と加古川市内の方は予約の状況では教習させて頂きますので一度ご相談ください

2025年も多くの方から嬉しい報告を頂けるように一生懸命教習をさせて頂きますので宜しくお願い致します

新年度のペードラ教習の件で

ペーパードライバー教習を新規で受講希望される方へのお知らせです

2025年2月より4月の間は新規のペーパードライバー教習の受付を中止にさせて頂きます
ただ予約の状況によっては明石市内と加古川市内の新規の方(一度ご相談ください)、以前教習した方からの御紹介や現在継続教習しているペーパードライバーさん、それとリエゾンドライビングスクールから御紹介を受けた神戸市内の方は大丈夫です

但し警察官さんの格付け教習、外国免許切替え教習、ウッカリ失効と取り消し免許再取得教習に関しては今まで通り全く大丈夫ですので

外国免許切替え教習です

本日は加東市にお住まいで外国免許切り替え試験を受験されるベトナム籍の女性と初教習です

御主人さんの運転する車で来られるので大久保の練習場で待ち合わせして、早速運転席乗ってからの手順と発進する時の合図と安全確認をお教えし、右左折方法時の寄せ幅や安全確認など教習しますが、勿論最初はダメダメですが何度も繰返し練習し障害物の避け方にS字クランクコースを何度も教習
クランクコースでは一度で通過できない場合の切り返し方法もシッカリ教習し

予定していた90分がアッと言う間に終わりますが、ベトナムで運転していただけあって上手に仕上がりましたが合格するには、もう一度練習した方が良いかな?とアドバイスして終了です
PS
そして本日の教習をもって2024年の最終教習かな?(年末の予約が入れば教習します)
今年も多くのペードラさんに外国免許切り替えウッカリ失効と取り消しさんの再取得、警察官さんの格付け教習など多くの方に教習させて頂き有難うございました
来年も宜しくお願い致します

中友と忘年会&クリスマス~🍻

今日も警察官さんから嬉しい報告が続々と~\(^o^)/

今年も多くの警察官さんの運転技能試験である格付け教習させて頂き

最近教習した警察官さんから

嬉しい合格を意味するA判定の報告を頂きました

コレで次回の移動でパトカー乗れる様になる方も居るので

シッカリ運転して違法運転者取り締まり頑張ってくださいね

私も教習した警察官さんに捕まらないように安全運転しますので~笑
PS
日曜日は中学時代の友達と忘年会&クリスマス会を

三宮でショットバーしてる友達の店で13人集まって開催

まぁ~何かと名前つけて

飲みたいだけですが

やっぱり中学友とは楽しい時間でした

年末までにもう1回集まる予定です~

今日も嬉しい報告が2件

本日も嬉しい報告が2件有りました~\(^o^)/

外国免許切り替え教習を昨日2時間教習した中国籍の男性から

1回目の技能試験で1発合格の報告を頂きました
嬉しい報告2人目は1年前にスピードオーバーが重なり免許取消し処分で再取得教習している男性から、3回目になりましたが無事仮免技能試験に合格されたとの嬉しい報告がありました

後は講習受けて来年の路上試験は1発合格してもらえるように練習しましょう
PS
今日はお休みいただいて本年最後のラウンドで関西クラシックゴルフ倶楽部に

昨日と大違いで少し温度は冷たいですが風も無く穏やかな朝8時に

須磨浦ドライビングスクール時代の同じ歳の友達と最初のホールをパーでスタートし80台を目指し

ランチ休憩無しのスループレイし合計パーは5ホールありましたが

大叩きのホールが途中に有って結局92で今シーズン最後のラウンド終了
来年はコンスタントに80台出せる様に頑張るぞ~!って

嬉しい報告が続々と~~

昨日今日と嬉しい報告が続々と~\(^o^)/

今年も多くの警察官さんの運転技能試験である格付け教習させて頂き

昨日が本年最終日で最近教習した警察官さんから

嬉しい合格を意味する

A判定の報告を頂きました

コレで又紹介もらえるので来年も多くの警察官さんシッカリ教習して合格してもらいますね
それと先週外国免許切り替え教習をしたインドネシア籍の男性から、私の教習を受けて1回目で合格しました~と嬉しい報告を頂きました

本日25人ほど受験されてて合格者は3人だけだったみたいで良かったですね