本日の教習は3日前に初教習した明石にお住いのペーパードライバー歴15年の女性と2回目の教習です
免許取得されてから長い距離を運転した事は無く、1年前から真っすぐ道路を100メートルほど前進だけ運転していたのですが、お休みの日ボランティアで自宅から2号線を走り目的地まで運転できるようになりたいと、近くの指定教習所でペーパードライバー教習50分¥7.500を受けたのですが、場内を10分ほど走り教習所周りを走って戻り車庫入れも無しで終了し、全く意味のない身に付かない教習で困っていたところネットで検索され私の教習内容を吟味され申込み頂き、1回目は自宅からスタートし大蔵海岸の駐車場で後退幅寄せを右に左に何度か練習と車庫入れを何度か練習してから、目的地の魚住まで2号線を走行位置や車線変更の練習しながら走行し、途中のスーパー駐車場に入り車庫入れして1回目は目的地で90分教習終了
そして本日は御主人さんが現在乗っている自家用車で自宅前からスタートして2号線を走りますが、前回練習した教習車プリウスよりコンパクトカーなので運転し易そうで、アクセルとブレーキの感触を掴みながら走行位置が少し左寄り気味なのを修正しながら走行
渋滞してると思いきや目的地までスイスイ走行して目的地では車庫入れ練習し、直ぐに帰りも2号線を安全運転に必要な事を教習しながら走行し
明石駅前から自宅前に戻り簡単に入庫出来るようにポイントお教えし2回ほど練習して大丈夫になって本日も90分の教習で終了です
コレで大丈夫なので来週日曜日には1人運転して目的地まで往復走ってくださいね