本日の教習は北区にお住いのペーパードライバー歴5年だった主婦さんと5年ぶりの教習です
6年前にペードラ歴5年で御子様乗せてアチコチ行ける様になりたいと依頼が有って教習し、教習後は1年ほど運転されていましたが、マンションから一軒屋に引っ越しされたのと2人目の御子様の出産があり乗らなくなって5年が経過し、半年前に御主人さんと運転練習したのですが車がワゴン車に代わったので運転装置の使い方と車庫入れが全くダメで、もう一度教習して欲しいと言う事で依頼が有っての教習です
先ずは教習車でスタートしてもらいますがハンドル操作と右左折後のアクセル踏むタイミングが早くて危ない場面も有って、近くのスーパー駐車場まで走り車庫入れしますがハンドル位置やシフトレバーの操作が悪く手元を見てしまう悪い所があるので修正し、行ける様になりたい谷上駅まで往復走行し少し慣れたところで自家用車のワゴン車に乗換え
先ずはシフトレバーの使い方を説明し車庫出しする時のハンドル切り始める時期や速度調節に一時停止交差点の安全な通過方法を教習しながら、次も行ける様になりたいコープデイズまでエンジンブレーキの使い方練習しながら駐車場ではバックモニターの見方を説明し車庫入れは上手に入庫
一度自宅に戻り今度は自宅車庫入れを初心者さんでも簡単に入れれる方法をお教えし、2度3度練習してたら簡単に入庫できるようになって、再度谷上駅前とコープデイズまで往復走行する頃には自家用車の運転にも慣れてきて
最後は自宅車庫入れを数回練習して一度で入庫出来に時の切り返し方法も練習して上手になって終了です
コレで明日御主人さんと運転練習して来週には1人でアチコチ運転して行ってくださいね